
2019年10月26日(土)・27日(日)チーキャンプ vol9@富士YMCAグローバル・エコヴィレッジで開催されます!
チーキャンプは充実したアクティビティ・ワークショップ・インスタ映えするキャンプ飯などたくさんの魅力があるアウトドアイベントです!
今までどのようなアクティビティが開催されたのかおすすめを12選紹介します!
この記事を見て、10月に開催されるチーキャンプ の予習をしていただけたら嬉しいです!
※過去開催されたイベントを紹介しています。毎年たくさんの企画がありますので、今回紹介するものが開催されなかったり、参加費や所要時間が変更になっているかもしれません。ご了承ください🙇♀️
公式インスタグラムやホームページから情報を引用しています。参加費など記載のないものは、現地でご確認ください。
幼児向けアクティビティ
巨大シャボン玉
人がすっぽりシャボン玉に入っちゃう!凄腕シャボン玉職人のシャボン玉おやじさんのコーナー!
子どもの頃シャボン玉の中に入ってみたいって思った方も少なくないはず(笑)
子どもはめちゃくちゃシャボン玉好きですから絶対喜びます!
この投稿をInstagramで見る
子ども向けアクティビティ
メキシコ生まれのピニャータ
ミニオンズの映画にも出てきた、紙でできた人形を棒で叩き壊す、日本のくす玉みたいなアクティビティです(笑)
ピニャータはメキシコのお祝い事によく使われる日本のくす玉のようなもので、紙で作られた型枠の中にキャンディなどのお菓子を入れ、それを上から吊して棒で叩いて割るゲームです。
日本のくす玉と違うのは、目隠しをされた子供たちが交替で棒でそれを打ち割れるまでが、スイカ割りにも似ていて笑いを誘ったりし大勢の人がその輪の中で一体となれます。
そして中に入れているキャンディが地面の上に飛び散るのを、子ども達に拾わせます。たくさん拾った子どもは、それを周りに配ります。壊すという行動は、ちょっと乱暴なようですが悪いものを追い払うという意味で縁起が良いものとされています。
ピニャータ割りは、メキシコから広まって世界中で親しまれています。
逃げる玉入れ
もはや鬼ごっこの鬼のように玉入れを背負った人が逃げ回ります(笑)
これは子ども絶対楽しいやつ😂
玉入れ背負った逃げるスタッフ大変そう〜〜〜(笑)
この投稿をInstagramで見る
ノコギリレース
図工の工作の時に少し触るくらいのノコギリですが、レースにしちゃうなんて面白いですね!
すごい良い有酸素運動になりそう(笑)
この投稿をInstagramで見る
大人向けアクティビティ
マッサージ
外でマッサージを受けれるって最高すぎます!!
絶対気持ちいい!!
子どもはパパママ交代で見て、ぜひ受けたい!
疲れを癒せますね・・・✨
この投稿をInstagramで見る
ヨガ
ヨガマットやレジャーシートを持っていくと良いと思います!
前回は3回行われたそうです!朝ヨガ・基本のヨガ・キャンドルヨガ!
キャンドルヨガってすごい雰囲気に癒されそう・・・✨

この投稿をInstagramで見る
家族向けアクティビティ
フェイスペイント
これすごい可愛かったです!女の子やママがお揃いで入れたりして、すごく可愛いのでおすすめです!!
この投稿をInstagramで見る
世界の楽器と触れ合える
普段なかなか触れ合う機会のない世界の楽器の演奏が聞けるだけでなく、
実際に触れ合えるのは貴重な経験です!
この投稿をInstagramで見る
超ロング流しそうめん
かなり急勾配な流しそうめん(笑)
キャッチするのが大変そうです!😆
この投稿をInstagramで見る
綱引き
大人も子どもも絶対盛り上がる!
大人の綱引きってなかなかできないから、みんな本気出して頑張りました😆😆

この投稿をInstagramで見る
じゃんけん大会
地味にじゃんけん大会大好きです(笑)勝ち残ったこと一回もないですが(笑)
この投稿をInstagramで見る
キャンプファイヤー
火を眺めるのってとっても癒されます!
夜は冷えるので暖をとったり・・・火の周りに人が集まります。

竹巻きパン
キャンプファイヤーの残り火を使って、竹に巻いたパンを焼きます!
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今までチーキャンプ で開催されたアクティビティを12選紹介しました!
子どもも大人も楽しめる充実したアクティビティがたくさん企画されていますので、二日丸々いても退屈しませんよ!
特に親子でお揃いのフェイスペイントは可愛くて、インスタ映えな写真も撮れてすごく思い出に残ると思います!
10月のチーキャンプ楽しみです!