
子連れキャンプレポート記事第2弾です!
今回は、埼玉県秩父市にある、PICAリゾートをレポートしたいと思います!公式サイトはこちら
これからキャンプが楽しい時期ですね!本格的なテントを張るキャンプは大変!という方は、
リゾートコテージの選択肢もありますよ🤗
キャンプグッズやBBQの用意をなーーんにもしなくても手軽にキャンプを楽しめます!
キャンプに連れて行って欲しいと言われた
忙しいママ
キャンプ道具も何もないし、
BBQの準備も小さい子がいて大変だし・・・
どこかに準備が必要最低限で行ける
良いキャンプ場ないかしら・・・
大好きmeg
キャンプやBBQの準備は必要ない、
リゾートコテージなんてどう??
去年行ってとっても楽しかったよ〜
PICA秩父はリゾートコテージでキャンプができる
リゾートコテージってどんな感じ??
大自然の中で、BBQができて、普通のホテルみたいに快適に宿泊できます!
疲れた夜は、お風呂に入ってゆっくりベッドで寝たい!って方に超オススメ!!
日帰りプランもありますよ〜〜
いろんなタイプのコテージがあります
- コテージ・スタンダード(定員4名)(定員6名)・・・今回泊まったのはこちら
- コテージ・星ぞらキャンプスタイル(定員6名)・・・望遠鏡がある!
- ドギーコテージ(定員4名)・・・ワンちゃんと泊まれる!
- グラン・オーベルジュコテージ(定員2名)・・・ガスグリル・ピザ釜・ロッキングチェアがあって、シモンズ社のベッドで寝れる!!
- アウトドア・オーベルジュコテージ(定員4名)・・・ハンモックがあったり焚き火ができたり、オシャレなコテージ
宿泊プランがいろいろあります
各コテージでプランがたくさんあります!!今回我が家は、2家族でコテージを2棟借りました!プランは国産プレミアムBBQコースにしました!8月のお盆の時期に行って、一番高いシーズン料金で
1泊2食つき2名で34000円でした。(3歳以下無料)
受付からコテージまで少し歩くのですが、空港によくあるカートを借りられます!
5時過ぎに夕食のBBQセットを受付に取りに行きます!
大きなエコバッグに入れてもらえて、そのバッグは持ち帰れますよ!
よかった点 設備が充実
- シャワー、トイレ、洗面台、テレビ、冷蔵庫、電気ポット、ソファーベット4台(布団・枕付き)
- 冷暖房完備、床暖房(冬季)
- バスタオル、フェイスタオル、リンスインシャンプー、石鹸、歯ブラシセット
- カップ、グラス(各人数分)
- 売店で飲み物やお菓子もたくさん売ってます
残念だった点
衛生上の問題で生ものの持込みは禁止。
そのため、追加メニューを頼まないとお肉のボリューム的には少ない印象!初めて利用の場合、ボリュームがどれくらいかわからないので、よく食べる人の場合、足りなかったな〜と不満になりそう。
うちはよく食べるので、物足りなかったです。焼肉のタレも小さいパックでかなり少なめ。
うちは子どもは小さいので、離乳食は持ち込ませてもらいました!
👈パパ、火おこし!
👈こんな感じのごはん
ボリューム少なめ〜〜〜( ;∀;)
👈アンパンマンのパンは忘れないようにwイングリッシーナとくっつくお皿を持って行きました!キャンプの時もめちゃくちゃ便利ですね!
👈お部屋の様子
レストランがあるから朝食はラクラク♡
我が家の朝食はレストラン食にしました!バイキングで、品数も十分でした♡バイキングは繁忙期のみのようです!
お部屋食の場合はクロワッサンのモーニングサンドが食べられるようです!
うちの子は納豆ご飯食べてくれるので、朝ごはんはラクでした!子ども用の椅子もありましたよ!!
大浴場もあって日頃の疲れを癒せます♪
今回我が家は利用していませんが、近くに大浴場があります!温泉ではないみたい!
入浴料金:大人 520円(中学生以上)
子供 210円(3才~小学生)
※宿泊客と2才以下の子どもは無料
宿泊者は、年間を通して、
平日でもいつでも 21時30分最終入場で22時まで利用できる。
タオル 200円(販売)
バスタオル 200円(レンタル)
※宿泊客は無料
2歳以下でも入れるなんてありがたい!
でもオムツが取れてない場合、
湯船に入るのは迷惑かもしれないですね💦
注意すべき点
BBQはテラスでやるのですが、時間が遅くなるにつれ、ゆっくり外で飲んでると
巨大な虫がブンブン飛んでくるようになります💦
大きめのバッタとか💦光に寄ってくるんですよね。早めに食べてお部屋で飲み直すのが良いと思います!
超本格的なアスレチックがあります
フォレストアドベンチャー・秩父!すぐ隣にあります!
予約が必要です!大きいお子さんいる方は、絶対楽しいと思います!!
植林と自然林の混在する雰囲気のある森に、谷を超える6本のジップスライドを配置し、国内最大級規模のパークになりました。小学4年生以上が対象の当施設は、全コースを通して高い位置でのコース設計になっており大人の満足度を最大限に引き出すコースとなっております。フォレストアドベンチャー・秩父※小学生4年生以上もしくは身長140cm以上、体重130kgまでとなります。 18歳未満の方は、必ず18歳以上の保護者もしくは同等の資格を持つ方と一緒に参加していただきます。
PICA秩父はミューズパーク内にあります
ミューズパークはこんなところ!
公式サイトはこちら
秩父ミューズパークには、音楽堂・野外ステージ、ミューズの泉、展望ちびっ子広場などの芸術・文化施設、多彩なスポーツ施設があり、魅力いっぱいの四季折々の自然とともにお楽しみいただけます。
かなり広い公園になっています!
- レンタルサイクリング・・・2時間500円〜1500円 いろんな種類の自転車が選べます!
- ちびっこ広場・・・大型の遊具があります!!
- スカイトレイン・・・一日5往復の汽車型の移動遊戯施設で、汽車と客車3両の編成です。乗り降り自由。切符は乗車時に発売。大人400円・5歳以上の子ども200円
かなり盛りだくさんで遊べます!!
屋外プールがあります!
去年2018年は
7月14日(土)〜8月31日(金)の夏季のみ営業していたようです!お盆の時期に行ったので、2日目チェックアウト後に行きました!駐車場が少し離れているので、車を移動した方がいいと思います。
(宿泊者は駐車料金無料でした。プールの入園料は割引でした。→公式サイトを確認したのですが、それが書いてある項目がなかったので、行く際はご確認ください🙇♀️)
なかなかレトロな雰囲気のプールですが、流れるプールも広々としていて楽しかったです!
ロッカーとかはかなり古いです。え?ここロッカー?っていう雰囲気ですwうちは車で着替えました!
屋根のある無料スペースも広くあるので、レジャーシート敷いて陣地をとれば、有料スペース借りなくても十分でした!
- 飲食の売店あり
- 浮き輪などのレンタルあり(宿泊者は半額)
- 流れるプール・波のプールあり
注意!オムツが取れてない幼児はプールに入れない
利用案内をよくご確認ください!
オムツが取れてなくても、噴水ゾーン水遊び!
プールには入れませんが、噴水コーナーで水遊びできました!
👈渋めな感じw
大人も楽しい!本格ゴーカート!
公式サイトはこちら
5週で2000円・10週で3000円!本格的のゴーカートで楽しかったです!オススメです!
JAFカード提示で10%割引がありました!



美味しいパンケーキのカフェは是非チェック⭐️
MAPLE BASE公式フェイスブックページはこちら
パンケーキすごく美味しかったです!
子ども用の椅子や食器も用意されていました!
お手洗いも広くてキレイでステキなカフェでした!
カフェ専用駐車場がないので、近くに停めて少し歩きます!

さいごに
PICAリゾートとミューズパークとても楽しめました!子どもがまだ小さいので、アスレチックはできなかったし、
流れるプールは入れなかったですがぜひまた行きたいと思います!
ざっくりですが、1泊2日で約5万円かかりました。(大人2人・幼児1人)
宿泊費:34000円
プール:1800円/1名
ゴーカート代:2000円/1名
飲み物代・子どものおやつ飲み物・大人のおやつ・駐車場代・パンケーキ代
ちょっとした旅行に行くくらいの費用はかかります!
全体的に少し割高な印象でした。
でも、施設内に色々遊べるポイントがあるので、2日間全く退屈することなくたくさん遊べました!
また行きたいです!子どもが3歳になる前にw
ぜひリゾートキャンプ、楽しんでください!
最後までお読みいただきありがとうございました☺️
あわせて読んでほしい♡子連れC CAMP記事はこちら